![]() それは南部を4WDでひた走っている時だった。 何気ない風景の中、電線が妙に気になる。 よくよく見ると、あら!素敵。 日本では電柱や鉄塔についてるシンバルみたいな 形状のもの(わかります?いくつか並んでくっつい てるの)が、白やブルーグレーのセラミックだったり します。 それがチュニジアでは透明のブルーの、多分ガラス 製(?)でできているのです。 それが、すっごくキレイなのですよ。 荒涼した土地にすっくり建つ鉄塔。 そこには青いガラスがキラリ。 これは!と思う鉄塔の前で、運転手さんに何度も車を 止めてもらって写真を撮りました。 あぁ、でもその写真はことごとく失敗してしまって、街中 の電柱や引き込み線のものしか載せられない! そうそう、帰りの飛行機の中で観たマット・デイモン主演 の 『ボーン・アルティメイタム』 で主人公が逃走するシ ーンに、そのガラスの電柱がチラリと登場したものだから 、嬉しくなっちゃって。 きっとあれはあちら方面で(北アフリカのどこか)撮影した に違いない。 ![]() わかるかな? わかりにくいね。 ![]() ↑ガラス製。 ■
[PR]
by ruinyoro
| 2007-12-18 17:12
| 旅
|
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||